出発前
| 1&2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 |


【 9日目〜シドニー 】

7時前に目が覚めたので起きて洗濯。ついでに昨夜すでに閉まってたテラスへ(ここも24時まで位開けておいて
ほしい。もったいない。。。)



終わるまでの間、ネットしたりコーヒー飲んだりして時間を有効に使う。
洗濯が終わって取り込み、すぐにウィンヤードに向かう。
喉が渇いたなーと思ってたところにいつものジュース屋さんがあったので、ここでジュース購入。うまい!



で、ふとみたら個人でやってたスタンドカフェがグロリアに変わってた。昼位に着くのでお腹減るかもしれないので
べーグルを購入。スタンプが貯まってたのでコーヒーはフリーww。



バスは10分遅れで到着。12時過ぎにPalm Beach着。そこからBarrenjoey Headへ向かう。

気持ちいい天気

急な坂道だけど整備されてるのでさほど苦痛ではない。



ゆっくり歩いても30分くらいでこの景色が見えてくると、もう到着。



丘?山?の上からの景色はこんな感じ。



ホリデー中なのでランチしてる家族も結構いた。



ここでしばらくボーっとする。ここは観光客は来ることがほとんどないようで、地元の人がよく来てる。
帰りは下りた後、Palm Beachを歩く。



バス停に着いて10分後にバスが来た。この後、どこに行くかまだ決めてなかった(行きたい所は満載)
Avalonまで行ったらバスはもっとたくさんあるだろうから、Avalonで一度降りた。
ビーチをさっくり見てから、お腹空いたので何か買えるところはないかと歩いてたらよさ気な店を発見。



ランチというか15時なのでおやつタイムだけど、おいしそうなキッシュがあったのでそれを頼んだ。



店内の様子。新聞や雑誌が置いてあった。

味はまあまあおいしいけど、この量で6.5ドルは高いかな?体にいいってことは売りだからかもしれんけど。
他のメニューも高め。
あとで調べたらちゃんとサイトもありました→ the healthy chef

疲れたのでしばらく休んだ後、バスに乗りNarrabeenで降りて湖をさっくり散策。やっぱりここも落ち着く。



ビーチも行きたかったけど、日が
落ちて来たので移動する事に。
次に来たバスがたまたまマンリー行きだったので一気にマンリーまで行く事に。

30分ほどでマンリー着。Corsoを通ってビーチ方面を歩いていくと、まだ店が開いてたのでBillabongへ。
何となくもうすぐ閉まる雰囲気(17時半)だったけど、スタッフ(でも40代くらい?)が気をかけてくれて
ぴったりのジーンズが安くあったので購入。日本だとジーンズが少ないから。。。
RoxyやRip Curlも行ったけど、ピンと来るものがなく購入に至らず(Roxyはシティにもあるが、ここのスタッフの
感じはあまりよくないので、私はもっぱらマンリーで買う)。
なので、ビーチに着く頃はすでに暗くなってしまった。。。

フェリー乗り場まで戻り、次のフェリーが15分後に出るのでそれに乗る事に。ALDIも寄ってみたが、あまりいい
のが見あたらず(プライベートブランドを主に売ってる、安めのスーパー?日本で言うジャパンみたいなもの)
ホリデー中なので観光客も多い。



何せフェリー。ぶれるのでもっぱら動画撮影。


サーキュラーキーに着いて、マクマホンズポイント方面のフェリーを見たら5分後に出る!

この時19:25

ダッシュでフェリーに乗ってマクマホンズポイントへ。
ミルソンズポイント行きのフェリーを見ると、10分後に出るのでさっくり写真撮影。



10分後のフェリーに乗ってミルソンズポイントへ戻る。



近くのルナパークはにぎやか。

メルボルンとは違う顔

つうか、メリーゴーランドや観覧車の速度が速い!(笑)



ふらふらした後、ハーバーブリッジを渡ってサーキュラーキーまで歩いてからホステルへ帰る。
明日の出発に向けてざっくり荷物をまとめる。が、なかなかまとまらない。
2.3泊用のスーツケースじゃ無理だ!荷物送ろう。



【使ったお金】
[TOTAL:102.1 ]
・洗濯:6.0
・インターネット:12.0
・朝ごはん:4.0
・ジュース:3.0
・グロリアジーンズ:2.5
・昼ごはん(Avalon):6.5
・billabong:45.0
・切手、ハガキ:11.7
・coles:11.4



出発前
| 1&2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 |