<10&11日目:カンガルー島> アデレードの目玉、カンガルー島のツアー。6:20にバスターミナルに行かないといけないので5時に起床。 チェックインした後バスに乗りフェリー乗り場へ1時間半。フェリーに乗って1時間半、カンガルー島到着。そこ からみんなと合流してツアーが始まった。 今回は会社のスタッフ(といっても初めて)2人、デンマークカップル、スイス2人、イギリス1人、タイ1人、日本 人は私を入れて2人と言うメンバー。男性は1人だった。 初めにBaudin Coservation Parkへ。ワラビーが発見。 ![]() 次にアメリカンリバー、その後昼食を取ってからPennington Bayへ。自然の織り成す光景に感動!! ![]() Seal Bayに移動。 カンガルー島は大きい島と聞いてたけど、その大きさを実感。移動するのに時間のかかること!! 昼食後と言う事もあってうたた寝。 Seal BayではSea lion(アシカ)がたくさん寝ていた(笑)でも、妙に可愛くて。 ![]() その次のLittle Saharaはかなりよかった!サハラ砂漠にちなんでつけたんだと思うけど本当の砂漠の 様な風景。砂は砂浜の砂みたいだが。 上に登るのがかなり急で体力消耗したけど頑張って登ったらすごくよくて 「登ってよかったあ〜!!」て思った。降りる時ちょっと怖かった・・・ ![]() 16時過ぎにアコモへ行く。その頃に雨が降り出して来たのでよかった。シャワーのお湯の出具合が悪くて (冷たいとか出なく勢いがない)寒かった・・・ 7時過ぎに目が覚めて朝の用意。ご飯食べた後少し散策。ファームに泊まってたので周りが自然そのもの。 ![]() まずはRemarkableRocksへ。 ![]() 次にAdmirals Archに行った後、Fliders Chase National Parkへ。生まれたばかりのカンガルーを抱か せてもらえた。 ここは自然に近いように動物が飼われてる。コアラ、ワラビー、カンガルー、レインボーロリキート等 オーストラリア代表の動物がほとんどだったけどクジャクもいたなあ。 ![]() ファリー乗り場の近くまで行く途中、夕日が見えた。 ![]() フェリーの時間まで少しあるので夕ご飯。5時半だしまだお腹もすいてないので食べずにうろうろ。フェリーに 乗ってバッパーに着いた頃は10時過ぎだった。 2日間、疲れたけど行ってよかった。ガイドはイマイチだったけど、海や山のオーストラリアならではの自然が 見れた。野生の動物もたくさん見れたし。 |