< 7日目:ホエールウォッチング? > 夜中、豪雨で何度か目が覚めて、朝起きたらほとんど止んでた。 友達からメールが来て「シティは豪雨でシドニータワーも見えないよ。どうする?」と言った内容。 (彼女の家からはシドニータワーやオペラハウスが見えるので)時間的に出ないと行けなかったし 出たんだけど、リコンファームしたら自動音声で催行されるらしく、日にちを変えるとか質問をしよう としてもしようがないとかで、とりあえず行ってみるしかないなあ〜て話になって。 その後、他の電話番号見つけたのでそっちにかけてみるから、日にちを変更出来るならしてもらう からちょっと待ってて、と言われたのでバス停で待った。 しばらくしてからメールが来て、変更できたので日曜にしたと。その頃にようやくこっちも雨が降って 来て肌寒くなったのでコーヒーを買いに走った。 カフェで30分位?まったりしていたので時間を見たら9時。 「ワーリンガーモールの図書館でネットしよう。9時からモールは開いてるはず。家に帰っても仕方 ないし、こっち来てから1回しかネットしてないし」と思い立ち、ワーリンガーモールへ向かう。 外に出たらすでに雨はどこかへと行ってしまってた(おいおい) が、予定変更してDee Whyへ。小さい店がちょくちょくあって、SUPREはここの店がかなり安いし 何かあったら、と思ったために予定変更。 結局キャミソール2.5ドルを購入(定価15ドル)今の時期バーゲンだし、夏物中心だからちょうど もってこいだ(笑) ちかくのチキンの店がハンバーガーとかやってておいしいんだけど、昨日ランチでちょっと奮発した ので自粛してワーリンガーモールへ。 ワーリンガーモールは御用達のショッピングモールで、たくさんの店があるけど、広すぎなくて丁度 見やすいから好きで、郵便局、スーパー2店(ColesとWoolworth)、百貨店2店(大して用はない けど)、映画館とか図書館もあるし。 まずは図書館へ行ってからネットの予約。丁度あいてたので1時間予約。(1時間まで予約可能) ほとんどの図書館はメールなど個人的なものは出来ないけど、ここは出来る。しかも、ほとんどの PCに日本語のフォントが入ってて日本語を使うことも可能。 ラウンドでいろんな都市に行っても、図書館が近くになればメールは出来なくてもネットが出来る 所がほとんどなので、ネットカフェではメール見るだけにした方がお金の節約にも(笑) それに、図書館のネット環境は結構よいのでいいんです。サーバーが混むこともないので。 久々にネットをしたんだけど(前にネットしたときはメールチェックで終わった)、千綿さんのBBSは 見てないところが多すぎて見る気も失せた(苦笑) 携帯でもメール出来るけど、文字数の多い分の受信と送信全ては1回100円なのでなるべくここに 通ってメールしないとねえ。 1時間だけはさすがに足りないので2時間後に予約を入れておいた(本当はやっていいのか?) その後あちこちうろうろ。結局BillabongのTシャツとミニスカート(40ドル)購入。ボトム関係のアイ テムは、日本だとショップくらいしかないから困る。腹ごしらえにフードコートでoportoでセットを 頼んで食べる。 再びネットをしに図書館へ行こうとしたら、雨どころか晴れてるし(笑)再び1時間ネットしてから食料 調達の為にColesとALDIへ。 夕方になったので、せっかくだし(何が?)Narrabeen Lakesへ。Narrabeenへ降りて、いつも 見てる店に行こうと思ったら・・・タイレストランになってた〜!! 仕方ないので湖の前にあるベンチでしばし休憩。 ![]() その後家に戻って、野菜不足だしスープを作ろうと思って野菜を買い込んだのに・・・ブイヨン買い 忘れた・・・ありえねえ。近くにあるスーパーに行くのもめんどいのでパスタにした。 日本では若干お高いゴールデンキウイが1個60セントだったので買ってみた。 ![]() 写真では分かりにくいけど、確かに黄色で味は普通のキウイより甘さがある感じだった。 そして、ロールケーキが今日まなので1ドルで売ってたので買ってみた(定価は4ドル近かった) 中身がジャムとクリームだったんだけど「with delicious cream filling」て書いてあったし、信用 してもいいんかな?と思いつつ、その言葉に操られてクリームを買ってみた。 だけど!やはり砂糖のじゃりじゃり感があって甘い!ジャムにすればよかったと後悔。 1ドルでよかったさ。 ![]() ![]() |