<1日目:シドニー脱出> 7時に家を出る為に5時半に起きてメールチェック。思ったより早く済ませられたので早めに家を出たので1時 間半前に空港に。けれどたくさんチェックインで並んでたのでちょうどよかった。国内線が国際線よりもキレイ だった。 チェックインが終わって、店もあんまりなさそうなのでそのまま中に。時間があるのでグロリアでコーヒーを 買って飲みながら待つ。 搭乗が始まり中に入るとほぼ満席。ビジネスクラスを通って入ったけど、ビジネスの割りにあまり広くない。 初めてのカンタスなんだけど、結構ケチかも?て思った。というのも、マイレージのメンバーに加入の際、オー ストラリアとニュージーランドに住んでたら会費が何十ドルかかかる。なので日本在住にして申し込みしたが カードがなく、カードを作るのに20ドル?とかで。しかも事前のマイレージ加算やミールリクエストの申し込み とかもメールで一切受け付けないで電話のみ。日本語サイトもあるけどサポートや問い合わせは英語のサイ トに飛ぶ仕組みになってた。確かに、国際線でオーストラリアのエアラインは実質カンタスしかないし、結構 サービスとかハード面でもイマイチ、と聞いた事はあるけど・・・ 3時間半のフライトでアリススプリングスに到着。MDは今回使わないと思ったが移動の時間長いから持って 来ればよかった、と後悔。なので、シドニーに来る友人たちを案内するルートをあれこれ考えたりしてた。 荷物のピックアップは外に出てからだった。これじゃあ、荷物とられるかもしれないじゃん。無事に荷物を取り 予約してたバッパーの車が来てたのでその場所に行く。 バッパーにチェックイン後、さっと身支度をして外に出て散策。インフォメーションで地図をもらい郵便局へ。 アンザックヒルと言う見晴らしのいい所があるのでそこに行く。夕方もキレイだろうな〜なんて思いながら暫く 景色を堪能。 ![]() その後スーパーに行って飲み物とか買っておく。昼食を取ってなかったので遅い(16時)昼食をサブウェイで 取る。一旦荷物をバッパーまで置きに行って一休み後、5時くらいにホテルを出てアンザックヒルへ。 夜の景色はこんな感じ。 ![]() 完全に暗くなると降りられないので一歩手前で降りてバッパーに戻って明日の用意。 |