<4日目:セントキルダ、ウィリアムズタウン> 7時半に目が覚めてもう少し寝てようと思ったけど無理だったのでそのまま起きた。8時半にバッパーを出て 1日乗車券を買いに駅へ行く。今日はゾーン1の値段でゾーン3のエリアまでいけるらしい。自販機で買おうと したものの、20ドル札は使えず窓口へ。「今日はSunday Saver使えるから2.5ドルだよ。」と。 一日乗車券は6ドル弱だからかなりお得ではないか?普通に最低賃金払っても3ドルはするもん。 さて、まずどこに行こうか考えてみて、サンデーマーケットがやってるセントキルダへ。通りもおしゃれとか。 トラムに乗ってセントギルダへ。10時前なのにまだ店の用意が出来てないところが半分。遅いなあ、と思い つつ海沿いを歩く。水平線がどこまでも見えて地球にいるという実感。あ〜晴れてたらなあ。曇り時々霧雨の と言うあいにくの天気。 ![]() シティに戻ってジャムファクトリーへ。私はとっても勘違いしてて(思い込みで)ジャム工場と思ってたら違って ました。ジャム工場跡地に出来たショッピングセンターだった・・・で、ちょっと周りを歩いてまたシティへ。昨日 ナビツアーで聞いてたウィリアムズタウンへ。田舎の感じだけどそうでもない、カフェやレストランも結構あって ちょっとおしゃれな感じ。地図もなく駅に着いてどの方向に行こうか?と悩んでたらインフォメーションのマーク 発見!そこで地図をもらって歩こう。 地図やウォーキングマップをもらって近くを散策。ちょうどハーバー沿いなので気持ちよく歩く。ちょうど晴れて 来たし。その後反対側のビーチを目指す。こっちもなかなかよし。メルボルンはシティはあまり(もとんど)見る 所がないので、ちょっと足を伸ばしての観光の方がオススメかも?? ![]() シティに戻った時は暗くなりつつあった。もっと乗り倒したかったけど出来なかったなあ。元は取ったけど。 |